広告用のテキストです必要ないときは"headad.txt"を空にしてください。
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
最新50
サイズが 480KB を超えています。500KB を超えると書きこめなくなるよ。 |
スターリングハウストラスト プライベートバンク その2
- 1 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/09/22(火) 06:22:02
- スターリングハウストラスト プライベートバンク
投資話。
聞かされました。
MLMのセミナーに参加して勧誘。
以前は会場で行っていたセミナーもコロナ禍でズーム無料セミナーに移行。
セミナーへの参加後または前に、守秘義務契約(違法)にサインさせられる。
スターリングハウストラスト プライベートバンク(↓ここはこの掲示板の続きです)
http://infoserious.com/test/read.php/bbs/1524564232/
金融庁への相談及び情報提供ページ
https://www.fsa.go.jp/ordinary/kanyu/20090731.html
ヤフー知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10219235825?__ysp=44Ot44Kk44K66YqA6KGM
全掲示板書き込みより(リンク集め)
https://gamp.ameblo.jp/ifa-switch/entry-12146718467.html
https://komeda.shop/review/2018/04/sterlinghousetrust.php
https://ameblo.jp/ifa-switch/entry-12147048646.html
http://infoserious.com/bbs/img/15245642320798.jpg
http://infoserious.com/bbs/img/15245642320800.jpg
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57870?imp=0
https://twitter.com/Planter02135007/status/1056774322159681536
https://ameblo.jp/kakei-kaizen/entry-12275161717.html
https://komeda.shop/review/2018/04/sterlinghousetrust.php
https://blog.k2-investment.com/archives/2749
https://www.fca.org.uk/consumers/avoid-scams-unauthorised-firms/clone-firms-individuals
スターリングハウストラスト関連
https://www.sterlinghousetrust.com/
https://www.simplicity-fx.com/gc-partners
https://www.gcpartners.co/private/
http://infoserious.com/bbs/img/15245642320798.jpg
http://infoserious.com/bbs/img/15245642320800.jpg
- 8044 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/13(水) 19:34:09
- Yさん系列って福岡だけ?東京や神奈川もある?
- 8045 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/13(水) 20:14:05
- イニシャルだと分からないので本名をお願いします
- 8046 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/13(水) 22:00:46
- >>8053/8054
y:山〇氏。G社はこのスレッドの上に載ってるよ。九州SPの米〇氏はそんなに情報持っていないと思いますよ。逆に自分も投資して被害者かも。自分はその人知らないけど。
- 8047 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/13(水) 22:04:59
- >>8055
因みに、私はSPでも何でもないですよ。もう、面白おかしくここに書込みされたくないだけですよ。投資されている方の中には当時、高齢の方もいたので。
- 8048 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/13(水) 22:07:03
- だから、「尚更、被害者救済だろ!」という気持ちもわかります。ただ、ポンジも確定では無いのです。ポンジ確定したら皆で騒ぎましょう!ね。お願いします。
- 8049 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/13(水) 22:10:47
- あと、SPの方々は結構、自営なのかサラリーマンなのか、、賢い(SPやり説明できるので)それなりにお金は持っているのではないでしょうか?そのお金(自己稼ぎ)で飲みに行ったりマレーシアに移住したり。されているんじゃないのですか。
- 8050 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/13(水) 22:17:11
- 兎に角、ポンジと確定までは、皆さん何も言えないですよ。
何事も準備は必要ですが。逆に、日本の弁護士へ相談やら被害届出すのに金額は幾ら位掛かるのでしょうね。
自分は相談料の5000円も勿体ないです。ポンジ確定で戻り、更に勝利金もプラスされるのなら良いのですけど。
- 8051 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/13(水) 22:27:14
- ポンジ確定なら、日本の弁護士だけでは絶対に取り戻せないですよ。
国際弁護士も一人ではなく、国際弁護士団体を組んで訴訟。
806億を取り戻しても、取り戻せた金額の半分は持って行くんじゃないでしょうかね。
なんせ、海外ですよ。数億程度の報奨金では見向きもしないですよね。
- 8052 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/13(水) 22:33:01
- 日本にいる500名近くのSP連中に賠償しても、1億6千万。SPはそれくらい持っていますかね。
持っているなら、日本の「弁護士だけでも」行けますけど。
とても考えられる金額では無いですよ。
皆さんどう思われますか?それでも維持で訴えて金額(一人当たり100万)でも戻ればいいのですかね。
- 8053 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/14(木) 04:59:50
- というか弁護士を探す努力もせず
費用も払えないような人たちが
いっちょ前に投資はするんだ
手当たり次第に動けよ
まあ本当に動いてる人はこんなとこいないか
- 8054 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/14(木) 07:25:55
- オプチャにある国際弁護士の結果を待っている人もいると思いますが、自身でも何かしら動いた方が良いですね。
- 8055 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/14(木) 12:04:36
- 以前の様に「詐欺だ、詐欺だSP訴えろ!」みたいな方達はもう興味無くなったのですかね。
それはそれでいいんですけど。確かに弁護士へ無料相談利用して、今後の展開位は考えてても
いいのかも。闇雲に動いても「弁護士にもピンキリ」ですから。
中々「動けよ。」と言われても、、ね。
- 8056 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/14(木) 12:09:54
- そりゃ「年12%」何て聞いたら、飛びつくでしょ。
皆さん情弱ですもの。ただ、海外には20、30%はあるものはあるのでしょうよ。
根拠はあまり自信ないですが「タイにいる高齢の人達」は何故、、
優雅に何日も滞在しているのでしょう。
たとえ、月10万程度のコンドに住み、昼間からビール飲んで、夜は遊んで。
- 8057 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/14(木) 12:14:04
- 何故、日本人は75歳過ぎてもシルバー人材センターに登録したりして、働かないといけないのでしょうか?
低学歴だから?氷河期世代の人達もあと20年もすれば、シルバー人材センターに殺到。目に見えてますね。
われわれ日本人は、海外の「シエスタ」みたいにノンビリ、仕事していますか、、。
トラストから話は離れますが、こういった背景から、「騙された」或いは「一発逆転」を。
となるのでしょう。
- 8058 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/14(木) 12:16:43
- そんな連中に「弁護士自分で探せ!、海外に飛ばす金はあるんだ!」は無いでしょうよ。
皆、一生懸命、人(悪人か分かりませんが)を信じて、今この様な結果になっている(まだ確定はしていないけど)
と思いますけど。ね。
- 8059 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/14(木) 23:24:49
- 言われなくても動いてます。
こんなところで傷を舐め合う暇などないんです。
もしこれを見てる勧誘側の人がいたらすぐに名乗り出てください。
もう遅いくらいですが弁護士を通じてでも良いので報道機関に告発するか警察に出頭してください。
おおごとになる前に白状した方がご自身のためです。
少数ですが刑事告訴を専門とする弁護士はいます。
黙っているわけないでしょう。
- 8060 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/15(金) 07:27:54
- 8068
掲示板に長文書き込む暇はあるw
そして内容がくだらないw
- 8061 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/15(金) 08:01:56
- 勧誘側もSHTを盲信しているから何も情報を持っていない
- 8062 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/15(金) 17:33:49
- しかし、盲信してる人にアドバイスしても聞き耳を持ってもらえないのが悲しかったですね
ちなみにその彼女自身はエージェントからお金を取り戻したようなので良かったのですが
本来は利息もつけて返してもらえると法律事務所に言われたらしいけどそれは許してあげたってさ
- 8063 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/15(金) 17:46:38
- いいよね。少額の人は返してもらえて。
- 8064 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/15(金) 17:53:15
- 300万円投資して、その後に追加で投資したと言ってましたね
少し話しただけだし、暗い話なので、いくらかは聞いてません
- 8065 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/16(土) 09:31:45
- ここには投資していない人もいるので、なんとも言えないが
ポンジなのか、今白黒つけようとしている。先の内容で「もう動いている」
が正解なのか。逆に「監査」で海外特有の「遅いだけ」なのか。
難しいよね。
*フランスでは鉄道時刻4時間遅れは当たり前!何だと、、。
今回の件も2,3年の監査だったらどうしよ。
またSP訴えた人、逆に訴えられないのかな?
訴えられないなら、自分もSP訴えたいくらいですよ!!
- 8066 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/17(日) 17:23:46
- 監査でもこんな長く引き出しできなくなることは考えにくいですよ笑
逆に訴える馬鹿はいないでしょう。
SPが法律違反して営業したわけなんで。
奇跡的に元本がその後に帰ってきたら、弁護士費用とか迷惑料など差し引いて、一部返してあげたら良いのでは。
訴える前の段階でSPの家族に相談して、返してもらった人もいますよ。
- 8067 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/18(月) 18:49:36
- どっちを擁護する立場でもないけど、、監査が続いてる限り引き出せないのは当たり前では?
監査がこんなに長く続くことがないっていうこと?
予想される調査期間
楽観的シナリオ
3-4年程度(2027-2028年頃完了)
日本当局との協力により効率的に進行
主要証拠が既に日本側調査で判明
現実的シナリオ
5-7年程度(2029-2031年頃完了)
FCAの平均的な調査期間を考慮
国際的な複雑さによる追加時間
悲観的シナリオ
7年以上(2031年以降)
複数の訴訟や上訴手続きが発生
新たな関連事件の発覚
AIThinkingなので信じるも信じないもあなた次第ですが、、
- 8068 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/18(月) 20:19:20
- その間も凍結されているはずの資金を使って運用している
ので利息は出せています笑
ただその利息は凍結されていない口座には入りません笑
どこに利息はプールされているのか笑
- 8069 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/18(月) 23:57:56
- >8077
まあそれは謎だわな 長期運用してる体なら未確定利益ってことで不思議じゃないが
でも自然に考えたら監査だから資産は保全されるけど運用は停止します、
でいいのにわざわざ運用して(るふり?)HPは見られる ふつうのポン字ならすでにHP消えててもおかしくないけどね
そこが何考えてるのか不可解
まあお金は他にもあるからさ、監査の間も運用してるていで利息は後で全部あげます、なら良心的にもほどがあるなw
ごめん、過去にやっていたやりとりなら新参pgrしてくれ
- 8070 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/19(火) 21:50:53
- 普通は監査中ずっと引き出しできないなんてことはないwww
- 8071 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/19(火) 23:01:14
- 口座が止まっている訳ではないんだよな。
利息だけは引き出せるから。
- 8072 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/20(水) 13:02:16
- 新しく入った利息も引き出せないとおかしいよ
金を集められなくなったタイミングで、新たに入る利息は引き出せなくなった
- 8073 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/20(水) 13:35:09
- 8077さん
そうだよね、その辺はどうやって説明してくれれんだろうね?
聞けばちゃんと説明してくれるのかねえ
関係者さん 教えて〜
- 8074 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/20(水) 20:51:09
- 8081
去年の6月から新しい利息なんてないよ
利息は後日反映するという内容のメールが毎月くるだけ
- 8075 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/20(水) 20:53:26
- 8081
こっちからSHTに金も送れなくなっているけど
金を集められなくなったとは一体。。
- 8076 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/21(木) 10:57:33
- ねっ
金融庁が入って新規加入者かの金を集められなくなった途端に、金を引き出せなくなった
- 8077 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/23(土) 12:06:54
- また嘘つき配当メールは来たね
なんだかなあ
- 8078 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/29(金) 23:46:57
- 算命學、家系學の鑑定士を名乗ってるSPを探しています。
- 8079 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/08/30(土) 07:28:40
- 名前は?
- 8080 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/08(月) 20:03:12
- SPに色々不満を言ったら「被害者ポジションにいるんじゃなくて、すべての物事に対して、自分で責任を取らないと!」
と突き放されました。
- 8081 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/08(月) 21:52:04
- ちょ年間更新費?の請求がきた、みんなどうしてる?
- 8082 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/18(木) 10:57:43
- もうみんな固まっちゃってるね
あきらめムードでしょうか?
- 8083 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/21(日) 08:09:07
- ただのモノ無しマルチってことか。
少し金融知識をつけた人の方が引っ掛かる。
全くの素人は怖がってやらないから。
- 8084 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/22(月) 10:59:19
- 8年ほど前に知人に紹介されたけれど、すでに旧NISAで米国株投資を始めていた時だったから断った。本当によかった。
何度怪しいと話しても聞く耳持たずだったので、それから疎遠になってしまった。
彼が無事解約できたことを祈るのみだわ、、
- 8085 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/22(月) 21:50:10
- 8093
僕も怪しいと思い契約しませんでしたが、セミナーの後に交流会やらパーティーやら誘われてとにかく先生?講師?教授?みたいな人に会わせようと必死だったから余計に危険を感じた。
土日忙しいと断っても平日ならいつ時間が取れるか聞かれてウザすぎた。やたら陽気な集団でバカ笑いして踊ってみたり、この人達が自称金融のプロだと誇らしげに言っていたのに引いてしまった。
- 8086 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/23(火) 05:20:35
- 現時点で「Sterling House Trust」がFCAによる監査を公的に受けているという英語公式プレスリリースはありません。
このような案件では公式発表やエビデンスが必須であり、それが無い限り「FCA監査中」という主張は事実根拠に乏しい、または虚偽の可能性が高いと言えます。
現時点(2025年9月)で、英国FCA(金融行動監視機構)が「Sterling House Trust」に関して監査または調査の公式プレスリリース(英語)を発表した事実は確認できません。
FCA公式サイトおよびニュースリリース内で「Sterling House Trust」名義に関連した監査・調査・執行措置(investigation, enforcement action)の公式発表は該当しません。
FCAは調査案件については通常「FCA opens investigation into [FUND]」や「FCA acts over [ENTITY]」などの表記で公式発表しますが、Sterling House Trustに関する該当リリースはありません。
英語でのFirm warning list、press release archives、enforcement notice等にも該当がありません。
結論:Sterling House TrustのFCA監査に関する英語での公式発表は、いまのところ存在しません。
公式発表のない“監査中”説明には十分警戒してください。
- 8087 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/23(火) 05:24:36
- 8095は、PERPLEXITYに英語で調べてもらったもの。
FCAは、監査案件については必ずプレスリリースを行うとのこと。
であれば、FCAからの発表がない時点で、「現在FCAの監査中」というSHTの説明は虚偽。
これ、詐欺確定だね・・・
- 8088 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/23(火) 05:33:33
- GC Partnersのログイン画面上で資産額が表示されても、「Sterling House Trustの資産が本当に安全に管理されている証拠」にはなりません。
掲示画面の表示内容のみで資産の安全性を信用しないことを強く推奨します。
このURL「https://app.gcpartners.co/Client/SHT/LogOn」はGC Partnersのクライアント向けログイン画面に見えますが、
ログイン画面の数字表示だけでは実質的な安全資産管理の証拠にはならず、運営者側のシステム上数字が動いているだけの場合が多いです。
公式な銀行照会、監査報告書、運営会社への直接確認がない限り、数字表示そのものを信じるリスクはきわめて高いことが警告されています。
このURL自体や資産表示だけで「資産が安全に保全されている」と信じる根拠にはなりません。
必ず正式な証明を運営者・管理会社に問い合わせてください。
- 8089 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/23(火) 10:33:04
- >>8096 AIで調べたところ、FCAは制裁や罰金が課される場合は
プレスリリースを必ず発行しますが、それ以外の場合はプレスリリースが
発行されるとは限らないと表示されます。
- 8090 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/25(木) 04:48:33
- あ
- 8091 :名無しさん@詐欺被害者 : 2025/09/25(木) 04:54:56
- こちらに移動してください。
https://hanyoku84.ch/forums/topic/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e8%80%85%e3%81%ae%e4%bc%9a/
- 8092 :停止しました。。。 : 停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
1756 KB
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13