広告用のテキストです必要ないときは"headad.txt"を空にしてください。
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 最新50

サイズが 480KB を超えています。500KB を超えると書きこめなくなるよ。

FXのPFCコミュニティー被害者の会 その2

1 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/06/19(土) 20:19:27
前のスレがいっぱいになってしまいました。

PFCのYAHOO広告サイト
https://side-job-seminar.site/

社名はなく個人名での契約書をかわされます。
・山本祥二
・小林竜
・高辻雅也
・横田健一

PFCに気がついたら、お金が支払わないように
気をつけてください。


1587 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/18(日) 19:17:05
運営の人たちから連絡ありましたか?
LINEの既読はついてるからケータイは見てるみたいですが。
全額返金してほしい


1588 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/18(日) 22:04:01
横田健一はインタビューで自分は悪くない。
楽をしてお金儲けをしようとしているお客様が悪いというスタンスでした。
なんて他責な思考なのでしょう。
ビジネスは自己責任ですよ!だから逮捕されたんです


1589 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/18(日) 22:38:47
確かに逮捕前のインタビューで
ここにくる人はどういうひとたちが来るか
わかりますか?
楽して稼ぎたい人ばかりですよと
記者に言うてたよなぁ
確かにそう言う考えの人もおるかもしれん
しかし中にはなけなしのお金をはたいて
少しでも生活の足しになるようにとか
将来の為にとか色々思って参加した方もおると思う
そんな人たちの思いをいとも簡単に踏みにじる
こんな輩を絶対許したらあかんよね


1590 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/19(月) 00:19:30
こいつらは他責思考人間の集まりなんですね。
だからビジネスマンとして適当で逮捕されたのか


1591 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/19(月) 08:18:23
https://tc-sc.jp/media/fx-school-taiho/
こういったサイドもあるので、しっかり相談してみましょう

相談して被害者が増えれば、加担してた講師陣とかも逮捕されるし
裁判起こせば有利になると思います。


1592 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/19(月) 18:32:27
工藤さん。
胸に手を当てて考えてください。
先祖に恥がない生き方をできてますか?
子供に誇れる仕事をしていますか?


1593 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/19(月) 20:30:50
できてないですよね。
しっかり贖罪の返金をしてください。


1594 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/20(火) 05:20:54
集団訴訟 どうやって集まるのか?


1595 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/20(火) 08:21:35
誰が逮捕されたのか知りたいです


1596 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/20(火) 08:21:36
誰が逮捕されたのか知りたいです


1597 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/20(火) 12:03:52
シンゴさん、ゆりさん
先祖や子供に誇れる対応をしてください。


1598 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/20(火) 12:16:15
〉楽をしてお金儲けをしようとしているお客様が悪い

振り込め詐欺と同じこと言ってますね。
ネットで使用したアダルトサイトの未払い
「○○円」振り込んで下さい
請求されて、そんなの使ってないというと、
お客様が振り込みたいといったから、
というのを見たことあります。
責任転嫁です。

スマフォ1台で楽して稼ぐノウハウ教えますよ、という
セミナーやってたんですよ?違いますかね。
よほどの人じゃなければ普通は
労働収入だけでは生活がなかなか楽できないから、
副業考えてたんでしょ。与沢翼もそう言ってます。

自分達も楽して「騙して」稼いできたんでしょ。
騙される方が悪い、という思考ではなく、
騙す方が悪いんです!

善良に真面目にコツコツ苦労して貯めてきたお金です!
19億も騙し取ったのだから、それなりに錯誤を与えてきたはずです。


1599 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/20(火) 12:23:12
悪口ばっかり言っててもしょーがなくね?
もっと建設的に、どうやって返金させるかを真剣に考えたほうがいいんじゃないの?
誰かが集団訴訟しようよ!って言っても誰も反応しないじゃん。
本気で取り返す気あるの?


1600 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/20(火) 14:03:16
集団訴訟出来ないね〜
簡易裁判すればいい。弁護士いらないのよ。
裁判費用は負けたほうが払うんだから心配なし


1601 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/20(火) 17:00:32
集団訴訟考えたる人で集まるなり、トークルーム作るなりできないかな?


1602 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/20(火) 23:49:51
誰かラインのグループ作ってください〜


1603 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/20(火) 23:59:57
今もノウノウと講師しとる奴らは一体何なの?


1604 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/21(水) 03:33:48
逮捕後にお金取り返せた方いますか?
弁護士使っている方、今の状況教えてもらえませんか?


1605 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/21(水) 11:45:19
簡易裁判って少額訴訟でしょ?
あれは確か60万までしか無理でしょ
最初の入会金だけならまだしも
それ以上払ってる人には意味ないやろ


1606 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/21(水) 12:11:23
逮捕された負け犬どもは後指指される人生頑張ってくださいね!


1607 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/21(水) 13:32:09
自分が依頼している法律事務所とのやり取りです。

9/5
業者に催告書(法的根拠を示した書面)を送付しており、その時点ではまだ業者と連絡が付いていたのですが、その直後に逮捕の報道があり、業者と一切連絡が取れない状態になっております。
連絡がつかない事には返金交渉もできませんが、今後釈放される可能性もありますので、ひとまずは様子を見ております。


9/18
釈放されなかったとすると返金は難しいんですかね?

【回答】
その可能性が高いです。ただまだ可能性が潰えたわけではありません。


というわけで、諦めずにお願いしています。
法律事務所も何件も案件を持っていると思うので、忘れ去られないように定期的に連絡を取るようにしています。


あとは、検察庁の被害回復給付金支給制度のホームページも確認しています。対象になった場合にすぐに申請ができるように。
また、大阪府警にも連絡しました。一応、自分も被害者であることを伝えたところ電話がかかってきました。
警察は返金に関しては関与してくれませんが、それでも少しでも可能性を上げるためにやれることをやっています。


1608 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/21(水) 14:26:54
インスタで偉そうなポエム投稿してたのに逮捕されてて草


1609 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/21(水) 16:51:37
1607さんみたいに自分でやれる事はやりましょう
クレクレ言う前に行動を起こしてその結果
ここで情報交換してみてはいかがですか


1610 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/21(水) 21:30:50
そうですね!
行動せんと始まらんすもんね!


1611 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/21(水) 21:42:37
再逮捕されてもうすぐ20日ぐらいたつから、そろそろ続報ありそうですね。


1612 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/22(木) 11:02:52
逮捕のニュースを知り騙されていた事に気付きました。以前からサポート体制に不満を感じており嫌な予感はしていました。
準備として★パンフレット、契約書(トレーダークラス、EXクラス)保管★支払を証明できる書類(カード請求書、通帳コピー、振込カード)★グループラインの保全と印刷を済ませました。
警察に相談(被害届受理出来るか?)弁護士相談を考えています。被害者の自覚のない方も相当数いると思いますし、何らかの方法で被害者の会の結成、集団訴訟にもっていけないでしょうか?1人で闘う相手ではないと思います。


1613 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/22(木) 12:07:47
1612です。今、大阪府警に届出(報告)しました。捜査中のため担当から問い合わせが来た際の協力と、証拠書類の保全をお願いされました。


1614 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/22(木) 13:29:04
1612さんみたいに本気でお金を取り戻したいのなら
こんなとこでくすぶっていても仕方ありません
皆さん行動を起こしましょう
訴訟となるとお金と時間もかかります
なるべくリスクは背負いたくないのもわかります
しかしよく考えてみて下さい
皆さんは騙されて奪われたお金を取り返したい訳でしょ?
こんな大規模な詐欺 個人レベルでどうなるもんじゃないですよ
それならみんなで力を合わせて戦って
お金を取り戻しましょうよ


1615 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/22(木) 17:56:19
https://tc-sc.jp/media/fx-school-taiho/
こちらに相談した所、現地調査に50万。ただ、逮捕されたことで相談する人が多いとの事、
二人が同じ内容を調査するなら折半の25万と消費税で調査できる。
隠している所得を調査せずに弁護士に相談しても所得を隠されては返金されない。
トウシスクールが返すお金がない場合は返金できないので早めに対応するべき。と
アドバイスをもらいました。正直、取り戻せる確率が高くても、騙された借金で
個人で調査会社と弁護士さんに依頼するのは厳しいと感じます。
ただ取り戻せる可能性があるなら取り戻したいです。


1616 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/22(木) 18:36:29
1612です。
1614様、1615様お声を上げて下さりありがとうございます。

1615様。
リンクを拝見しました。私もチェックしていた調査会社様です。
おっしゃるとおり、費用対効果を考えると複数人で依頼する方が
良いと思います。

私が今検討しているのがこちらなのですが、皆様のご意見を
頂戴したく宜しくお願い致します。

https://tokyotoushihigai.net/
東京投資被害弁護士研究会

商品の種類にかかわらず、先物取引や証券取引をはじめとする
投資全般についての被害救済を目的とし、弁護士200人以上が
所属している研究会とのことです。

実際に弁護団を結成し被害者救済にあたっている案件を
数多く紹介しています。

ご覧いただけると幸いです。


1617 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/22(木) 18:43:02
簡易裁判で勝てば、普通の裁判だって
自分で行えば普通に勝てるよ。
内容一緒なんだから!


1618 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/22(木) 22:06:16
1615さんの仰ることが本当ならば、自分も参加したいです!
ただ、本当にお金を払ってまで調査してもらう余裕がないので、人数集めて少額でやらせてもらいたいです。


1619 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/22(木) 22:54:07
調べてたらでてきたんだけど、講師達すること無くなって芸能事務所?かなにかしてて草


1620 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 01:02:26
個人より集団の方がいいんですか?


1621 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 01:21:37
1619補足
芸能事務所じゃなくて配信事務所だわw
ここでもノウハウ教えてサポートしてるのかなw


1622 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 04:07:40
なんていう配信事務所ですか?
リンク貼ってもらえませんか?


1623 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 06:11:14
1622さん
1621さんの情報を基に個人的に調べてみましたが、配信事務所の詳細については見つけることができませんでした。
確か以前にLien RichのHP(削除済)で配信事業の紹介もあったと記憶しております
間違っていたら申し訳ありません。

Lien RichのHPのURL(削除済)
https://www.lienrich-holdings.com/service/video-editing/

同社法人情報のURL
https://ttzk.graffer.jp/corporations/5020001118280

同社が運営しているガス事業?
https://www.gss-kyutouki.com/company/


1624 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 06:47:01
1622さん
1633さん

https://www.king-queen.online/

これですね。
ourcompanyにLien Richカンパニーと明記されてるので間違いないかと思われます。
ここからは憶測になりますが、LINEを開くと名前が変わってるので屋号のみ変更して今も運営中だと思われます。


1625 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 09:17:09
騙し取った金でジム運営したりガス会社運営したり配信事務所やってるんですか?


1626 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 09:35:02
前にこのスレで配信してる講師いたって情報あったと思うから配信事務所は講師達が担当してる可能性はあるよね
運営する金あるなら返金してほしいし、配信してる人からも騙し取ってる可能性はあるよね


1627 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 09:44:59
1615様 1616様
私も一緒に行動させて頂きたいです。
騙されたことで落胆と失意でオロオロするばかりで……
どの様に行動すべきか戸惑っておりましたので
何卒、宜しくお願い致します。


1628 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 14:35:25
1616です。

もちろん個人で弁護士に依頼する事は可能です。
法律相談料(相場30分5,000円)、着手金が発生します。
内容証明を送ってスクール側が示談に応じれば良いですが、
応じない場合は訴訟を起こす事になります。その際、訴訟の
ための着手金が発生します。
(最初から訴訟でいく場合の着手金は1回で済みます。)
回収出来た際は成功報酬と実費が発生します。

調査費用がかなりかかってくると思うので、私は複数人で
依頼した方が得策だと思います。近日中にリンクを貼った
弁護士研究会に相談をしますので、結果をご報告させて
いただきますね。

私も集団で依頼するノウハウを持ち合わせていません。
皆様、力を合わせて立ち向かっていきませんか?

1623、1624様。情報ありがとうございました。


1629 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 14:48:04
1623様
1624様

1616です。
法務局に行き『全部事項証明書』を取得されてはいかがですか?


1630 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 20:56:52
直接戦ったらダメなの?


1631 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 22:17:10
講師の住んでる所も居場所も奥さんも子供の通ってる学校と幼稚園も知ってるんだが


1632 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 22:43:58
騙し取った金で、いい家に住んでいい学校に通わせてるんですかね。


1633 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/23(金) 23:46:32
こっちは騙されたせいで生活ぎりぎりなのにそのお金で贅沢してると考えるとすごく腹立つよね


1634 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/24(土) 08:02:30
参加させていただきたいです。
許せないです。


1635 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/25(日) 08:26:38
1630直接戦える相手なら
ここでこんなに騒ぎにならないですよ
奴らはのらりくらりかわして
こちらが諦めるのを待っています
この案件はどうかわかりませんが
私は違う案件で同じようにやられて
最後は音信不通になりましたから


1636 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/25(日) 17:37:10
1607様
1612(1616)様
1614様
1615様
1618様
1627様
1634様

本日、こちらの調査会社の方とお話しました。
https://tc-sc.jp/media/fx-school-taiho/

すでに被害者の会はいくつかあるそうですが、
守秘義務の関係で具体的に教えていただくことはできませんでした。
ネットでリサーチしてみましたが、残念ながらリーチできませんでした。

そこで、このスレッドを通じて被害者の会を立ち上げたいと思います。
もちろん、上記以外の方でも本気で金銭の返還をお考えの方は名乗りを上げていただいて結構です。

今回、刑事事件になったことで、所得隠しや自己破産になる可能性が高く、
実際に入会金が返還される見込みは高くないと考えております。
そうであるならば、できるだけ個人の負担(費用、労力、時間、心理的苦痛等)を抑える形で合理的に手続きを進める方がよいのではないかと考えた次第です。

ご賛同いただける方はご表明をお願い致します。
今後、どのような形で連絡を取り合うかのご提案もいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。


1637 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/25(日) 17:37:55
1607様
1612(1616)様
1614様
1615様
1618様
1627様
1634様

本日、こちらの調査会社の方とお話しました。
https://tc-sc.jp/media/fx-school-taiho/

すでに被害者の会はいくつかあるそうですが、
守秘義務の関係で具体的に教えていただくことはできませんでした。
ネットでリサーチしてみましたが、残念ながらリーチできませんでした。

そこで、このスレッドを通じて被害者の会を立ち上げたいと思います。
もちろん、上記以外の方でも本気で金銭の返還をお考えの方は名乗りを上げていただいて結構です。

今回、刑事事件になったことで、所得隠しや自己破産になる可能性が高く、
実際に入会金が返還される見込みは高くないと考えております。
そうであるならば、できるだけ個人の負担(費用、労力、時間、心理的苦痛等)を抑える形で合理的に手続きを進める方がよいのではないかと考えた次第です。

ご賛同いただける方はご表明をお願い致します。
今後、どのような形で連絡を取り合うかのご提案もいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。


1638 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/25(日) 17:41:06
1636です。
投稿が重複してしまい、申し訳ございませんでした。


1639 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/25(日) 21:33:22
私も入会金とEX代に約200万円ローンを組んで払いました。
大地総合法律事務所に相談したら、逮捕後連絡が取れずとのこと。
連絡待ちですが、お金を取り戻したいのでぜひ参加したいです。


1640 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/25(日) 23:15:35
1637様
最近、ニュースで知りました!!許せないです!!
私も参加させていただきたいです!
よろしくお願い致します!!


1641 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/25(日) 23:15:43
1637様
最近、ニュースで知りました!!許せないです!!
私も参加させていただきたいです!
よろしくお願い致します!!


1642 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/25(日) 23:17:06
重複して申し訳ありません。


1643 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 00:40:04
1607です。

1637様
自分も参加させてください。
個人でやるよりも、みなさんでやったほうが情報が集まると思いますし。
自分が依頼している事務所は着手手数料は無し、返金されなかった場合の手数料もなしです。
ただ、返金された場合の25%を成功報酬として支払うというものです。
しかし、検察庁のHPに「被害回復給付金支給制度」というものがあるので、対象となれば戻ってくるのかとも思うのですが、

・そもそも対象となるのか?
・対象となった場合全額戻ってくるのか?
・今のまま法律事務所にお願いして、成功報酬を支払ってでも取り戻したほうが額が大きいのか?

そういうことはインターネットで調べるには限界があり、みなさんで情報共有できたらと思っています。


1644 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 01:50:06
1637様

私も参加させていただきたいです!!


1645 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 10:28:44
1637様
刑事事件になってしまったので、いくら争っても返金の可能性は低いということなのでしょうか?


1646 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 11:15:43
1637です。
みなさま、多くの賛同のお声をいただきありがとうございます!

まず、1645様のご質問にお答えさせていただきます。
調査会社の方の話では、刑事事件になる前であれば、刑事告訴することをちらつかせることで、
相手方への妥協を引き出しやすくなるので返還されるかもしれないですが、
刑事事件になった以上は、もはやこちらにほとんどカードがなくなるので(追起訴をちらつかせることはできる)、
資産を隠されたり自己破産されたりすれば返してもらいようがなくなるとのことでした。

ただ、ここからは僕の独自の見解ですが、資産を差押えることが可能であれば、優先的に債権者に支払われるので、
全く可能性が0というわけではないと思います。
何もしなければ、返ってくる可能性は0です。
何か行動を起こせば可能性は出てきます。
集団訴訟を起こすことで可能性が高まるかどうかは分かりませんが、
いろいろな負担を考えると、「被害者の会」→「集団訴訟」が最もみなさんのリストが軽減されるのではないかと思いますが、
いかがでしょうか?


1647 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 11:17:42
リストではなく、リスクの誤りです。
失礼しました。


1648 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 11:33:25
1607様

1637です。
ご賛同いただきありがとうございます!

1607さんの着手金なしというのは、かなり良心的な弁護士さんのように思います。
成功報酬25%は割高なので、着手金の分を上乗せしているかと推測できますが、
今回のケースはむしろその方がよいと思います。
着手金を払って、結局1円も回収できなければ余分に出ていってしまうだけですが、
着手金0なら、これ以上この件で余分に出費する必要がないからです。
返還の見込みが高ければ着手金を払って成功報酬を低くする方が、結果的に多くお金が残るかもしれませんが、
今回は返還の見込みが高いわけではないので、リスクヘッジの観点から着手金0で依頼されたのは最適解のように思います。

1607さんはすでに弁護士にご依頼されているわけですから、
集団訴訟となったときは、1607さんの弁護士に原告代理人となっていただくことは可能でしょうか?
お返事は急ぎませんので、1607さんご自身がそれでもいいと思われるかと、
弁護士さんがお引き受けいただけるかをお聞かせいただけますと幸いです。

被害回復給付金の制度につきましては、もう少し調べさせてください。
よろしくお願い致します。


1649 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 12:04:00
運用が逮捕されて連絡つかない、とのことですけど、
事務所にいる清水と名乗る女性とか
逮捕されてない運用の人とかも連絡取れないのですか?


1650 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 12:59:59
1637 様

私も賛同させていただきます。
宜しくお願い致します。


1651 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 13:04:03
↑失礼しました。
1612(1616) です。


1652 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 14:25:22
1612(1616)様、ご賛同いただきありがとうございます!
また、1639様、1640(1641)様、1644様、ご賛同いただきありがとうございます
(御礼が前後して申し訳ございません)!

1607様がご紹介くださった「被害回復給付金制度」について、
検察庁のリンクを貼っておきました。
https://www.kensatsu.go.jp/higaikaihuku/index.htm

僕の理解で概略を申し上げると、
@財産を目的とする組織的な犯罪の場合(PFCの違法な投資スクール運営)、
A刑事被告人(PFCの関係者)に有罪判決が確定すると、
B被告人の財産が強制的に没収され、
C被害者への給付資金として保管される。
D被害者のうち、資料を揃えて給付申請をし、被害者と認められた者には
E受刑者が持っている財産の範囲で、他の被害者と給付資金を分け合うことができる
という制度です。

1607様が疑問に持たれている点についてですが、
まず、私たちがこの制度の対象となるには、
今逮捕されているPFCの運営者が起訴され、
有罪判決が確定する必要があります。
ですので、今の段階では私たちが対象者となるかどうかは分かりません。
仮に対象者となるにしても、刑事訴訟が確定する1年後〜数年後の話だと思ってください。

次に、対象者となった場合に返ってくる金額ですが、
申請者で按分比例した金額を分け合うので、
必ずしも全額返ってくるわけではありません。
受刑者の没収された財産が大きく、
申請者の請求総額がそれを下回っていれば全員全額返ってきますが、
そうでなければ、按分比例、つまり申請者のそれぞれの金額を比に換算して、
受刑者の財産を分け合う形になります。

最後に、弁護士に依頼して民事訴訟を起こす場合と被害回復給付金制度を利用する場合とで返還金額が変わるどうかについてですが、
正直被疑者の財産状況が全く掴めていない現状においては、分かりません。
一般的なお話をさせていただくと、弁護士に依頼して起こした民事訴訟は、刑事訴訟とは別で進行します。
仮に刑事訴訟で無罪だったとしても、民事訴訟で被告に返還の意思があればお金が返還される可能性はあります。
また、刑事事件の裁判の途中でも民事訴訟の判決が下れば、有罪無罪にかかわらず返還される可能性はあります。
つまり、刑事訴訟の判決が確定するまで何年も待たなくていいということです。
ただ、このように話がうまくいくかは本当に分かりませんので、
あくまで可能性の話だと思ってください。

最後に付け加えておきますと、仮に民事訴訟で私たちの請求が認められず敗訴になったとしても、
刑事訴訟で有罪判決が確定すれば、「被害回復給付金制度」を利用して多少なりともお金を返してもらうことができます。

以上は、あくまで僕の私見です。
長年、司法試験や司法書士試験の勉強をしておりましたが、資格取得には至っておりません。
もし、おかしなところがあればご指摘いただけたらと思います。
そして、より正確な情報を取得したいとお考えの方は、弁護士か司法書士などの専門家に確認するようにしてください。


1653 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 14:28:18
上記1652のコメントは、1637が発信しました。


1654 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 21:38:08
私も参加させていただきたいです。
警察にも相談して被害届など出した方がいいのでしょうか?


1655 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/26(月) 22:06:46
1654様
ご賛同いただきありがとうございます!
1637です。

警察への被害届と被害回復給付金制度は別物ですので、被害届を出さなくても
https://www.kensatsu.go.jp/higaikaihuku/index.htm
のページの下部に挙がっているリストにPFCの関係者がアップされれば、
被害回復給付金制度に申請することができると思います。

すでに警察が動いて逮捕しているので、もし新たに被害届を出すならば、
不起訴処分になったときに追起訴を請求するという意味を持つことになるのでしょうか?
僕も詳しくないので間違っていたらごめんなさい。
すでに被害届を出された方や分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。


1656 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/27(火) 03:00:38
7日に再逮捕されたから、9月30日の前後で起訴・不起訴・再逮捕のいづれかの判断がされるはず。。。
ワクワクする。


1657 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/27(火) 14:07:41
どう考えても不起訴にはならんやろ


1658 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/27(火) 14:29:43
講師たちから、しっかり対応させていただきますと前連絡がきたまま、何も
連絡がなかったので、いつはになりますか?って聞いたら10月に
入ったら対応しますって連絡がきました。
このサイトを講師たちがみてるならどう対応するか
はっきりしてほしい。
あなたたちのことは弁護士たちも警察もわかってる。


1659 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/27(火) 18:19:20
1607様

1637です。
本日、調査会社からご紹介いただいた司法書士事務所の方から
着手金、成功報酬等のご連絡をいただきました。

成功報酬は25%で同じなのですが、
訴訟に向けての諸々の準備書面の作成にかかる費用を
「着手時お預かり金」という形で支払わなければならないということでした。

1607様は着手金0円と伺っておりますが、このような準備書面作成費なども一切不要ということでしょうか?


1660 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/27(火) 21:01:23
警察なんて忖度の宝庫だから不起訴もあり得ると思うよ
まあ不起訴になれば私達は悪いことはしてませんでしたって顔で連絡してくるんだろうけど


1661 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/28(水) 14:42:31
いやいや これだけの証拠がそろって
なおかつ今も被害者が届出をしてるのに
不起訴なんて絶対にありえん
検察が不起訴にするのは証拠不十分ならありえるけどね


1662 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/28(水) 14:59:27
不起訴のだった場合に考えられるのは
恐らく、実績者の証拠や任意で事情聴取やアンケートなど出されてると思います。
要は、同じ内容学んでも試験に受かる人、そうでない人がいるのと一緒のように。。


1663 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/28(水) 17:39:50
明日辺りが勾留期限でしょ
逮捕から22日やし 楽しみやわ


1664 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/28(水) 19:36:26
起訴されても全面的に認めてれば保釈されるのはあるかもですね。


1665 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/28(水) 20:17:36
詐欺罪で起訴されてほしい。


1666 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/28(水) 22:20:30
私も法学を専攻して、法曹界目指していましたが、詐欺罪には該当しないです。
契約内容ゃ営業内容の特商法、金商法でその判決待ちになりますね。


1667 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/29(木) 14:30:15
私も被害者です。。
返金してもらいたいのですが。。
どうしたら良いのか分かりません。。


1668 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/29(木) 17:32:32
詐欺にならないようほんとにうまくやってますよね。
苦労話から始まり恵比寿のウェスティンで話しかけられて
FXの儲かった画面見せて、何でもプロいないと勝てないですよね、
ノウハウ教えます、て話してたんだから。

詐欺と言ってしまうと騙し取ったお金、という定義になるんだろな

ただ、会社ではなく任意団体のスクールとして
薄っぺらなパンフ渡しただけ。
商材もお金かかることないのにお金はどんどん振り込まれるから
丸々持ち金になる。
虚偽とか資格登録ないのに教えてた特商法で
逮捕してくれたみたいだけど、、
弁護士とか集団訴訟とかも起こさず
PFCが誠意見せて素直に返金すれば済む話なんだが、、
あいつらは人に借金させて株やクルマ売らせて金を
作らせるような悪人の集まりだからそんなこともしなさそうだよ
19億て、、もっとあるよなぁ、、


1669 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/29(木) 17:40:33
1637さんのような方がいらしてくれるとほんとに心強いですね!
被害者はもっと沢山いてここにたどり着けない方もいらっしゃると思います。
多少お金発生しても何割でも返ってくる事が大事だから
皆で戦いましょう!
加害者の家までご存じなのでしたら、皆で押しかけてもいいのでは?
でないと気が済みません!運営も逃げ切る事は難しいですよ!


1670 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/29(木) 18:39:33
1669様

1637です。
そのようにおっしゃっていただき、ありがとうございます。
自力救済は自分も法を犯してしまうことになりますので、
法的に頭脳で戦っていきましょ!

私たちもこの件を通して、ともに何かを会得すれば、
これまでの金銭的損失以上の財産を手にすることができるかもしれません。


1671 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/29(木) 18:48:00
引き続き1637です。

進捗状況のご報告ですが、司法書士では集団訴訟はできませんので、
現在弁護士事務所に相談しております。
今度の日曜日に電話相談のアポを取っておりますので、
相談結果をまたお伝えしたいと思います。

これまでご賛同いただいた方、また本気で返還を実現するつもりがあって、
他人任せではなく、自分自身で主体的に行動していただける方にお願いです。

今後、集団訴訟に向けた被害者の会を結成するにあたりまして、
建設的な意見交換ができる仲間だけのコミュニティーサイトをここ以外で作りたいと思います。
差し当たって、簡易的なもので結構ですので、HPやLPを作成できる方がいらっしゃいましたらご表明ください。
よろしくお願い致します。


1672 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/29(木) 23:37:08
仕事曖昧みて、作りますよ。恐らく運営や講師が見てると思うのでそこをどうフィルターかけるかです。
正直、掲示板という匿名性もあり、結果誰かがやるのを待ってる人とは組みたくないです。取分多めに貰えるなら別ですけと。


1673 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 00:23:28
1671さん

警察も弁護士にもたくさん相談したのに
どーにもしてくれないので、なんとかしたいです。
ホームページなどができたらすぐに参加したいです。
よろしくお願い致します。


1674 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 00:29:29
1673ですが、いろんなところに相談をしているのですが、
正直もうどう動いたらいいのかわからなくなってしまっている
状態です。被害分配金もやっぱり返ってきませんでした。
どのようにしていくか教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。


1675 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 00:40:43
返金希望者用のslackを作ればどうでしょうか。


1676 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 09:03:31
1637です。

1672様
ご協力いただけるとのこと、ありがとうございます!

1673様
ご賛同いただきありがとうございます!

1675様
貴重なご意見ありがとうございます!

昨晩一睡もせずに徹夜でLPを作りました。
はじめて作ったのでクオリティーは高くありませんが、
十分役割は果たせるかと思います。
次の投稿でリンクを紹介致します。


1677 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 09:19:15
【PFC被害者の会特設サイトのご案内】

1637です。
かねてよりお伝えしておりました「被害者の会」のLPを作成しましたので、ご案内致します。
今後、下記リンクが「被害者の会」の窓口となります。
↓↓
https://pfchigaishanokai.hp.peraichi.com/

窓口と申しましたのは、1672様がご指摘の通り、この掲示板は不特定多数の方が匿名で閲覧することができますので、
すでにPFCの運営サイドがスパイとして入り込んでおります。
当然、上記のリンク先LPもご覧になることでしょう。
ですから、「被害者の会」の活動の拠点はその先にあります。
まずはLPをご覧いただき、リスクを負って個人情報をご提供いただいた方のみ、その先の「被害者の会」の活動拠点へご招待致します。
志ある皆様をお待ち申しております。


1678 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 09:26:29
1677さん、ありがとうございます!
リスクというのが、ホントに被害者が作ったLPなのか、運営が作ったLPなのか。
ここがわからないということですね。
はたまた、個人情報を取得を目的とした業者なのか。
その辺をふまえて、参加していきたいですね。


1679 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 09:51:03
10月なったら新しい方針を連絡しますと言って連絡なし


1680 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 10:53:18
1678様

1637(1677)です。
とても素晴らしいお心掛けだと思います。
運営側のトラップかもしれませんからね。

ですが、LPをしっかり見ていただければ、
1637が作成したものだとお分かりいただけると思います。
僕は1636で投稿して以来、一貫して動いておりますので。

これ以上は僕からは何も申し上げませんので、
皆様もよくお考えいただいてご判断くださいね。


1681 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 12:43:37
皆様
初めまして。
私も似た感じでやられた?のでしょうか?

講師陣の構成や、サポート?のやり方など酷似しています。
2019年に入会してして、未だにサポート?は受けている?状態。

数か月前から、振込先変更で「入金を一時止めてください」とを言われ、残金ありますが止まっています。
先月にはサポート体制を変更するとか言い、担当講師制もなくなりました。
10月中に体制発表あるって言ってましたが、いろいろな人や会社で逮捕者がいるようでして
調べてみたらたくさんあるんですね。。。

PFCと同じなのかはわかりませんが、大阪の住所で竹園知矢という個人と契約している書類があります。
何かアドバイスいただけると幸甚でございます。

よろしくお願いいたします。


1682 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 14:07:24
今日で再逮捕による勾留期間は終わりですね。


1683 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 15:54:22
1681です。

色々動画を見て、確信しました。
正にこれです。
入会は2020年でした。訂正します。

また、セミナー時の録音持ってました。(約二時間くらい)
怪しんでいたのにも関わらず、入会してしまった私の責任でしたね。。

はぁ、、、お金戻るならうれしいけど、どうしたらわかりません〜。


1684 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 20:21:34
「被害者の会」サイトを開設していただいた1637(1677)さんですが、
私がPFCの勉強会、懇親会で知り合った方で、彼も被害者であることは間違いありませんので、
信用していただいて問題ありません。

一緒に動きたい方は是非ご連絡をお願いします。


1685 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 23:27:52
個人情報取得の同意方法は?
「本人の同意」を得る方法としては、口頭や書面にて本人の署名、
同意欄へのチェックなどがあります。 ただし、口頭での同意は、万が一トラブルになった際、
「同意した」「同意していない」と水掛け論になってしまうため、
『個人情報取り扱い同意書』を作成し、
署名もしくは同意にチェックしてもらうのが一般的です。


1686 :名無しさん@詐欺被害者 : 2022/09/30(金) 23:28:19
今何のサポートがあるの?


488 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.php ver2.4 2005/04/13