広告用のテキストです必要ないときは"headad.txt"を空にしてください。
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
FXのPFCコミュニティー被害者の会
- 1 :名無しさん@詐欺被害者 : 2019/01/06(日) 14:14:03
- FXのPFCコミュニティー被害者の会
- 152 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/12/03(木) 14:53:05
- https://behind-business-scam.asia/
詐欺告発掲示板
- 153 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/12/08(火) 12:10:15
- セミナーに行った交通費ですら無駄
- 154 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/12/11(金) 02:48:03
- バックにいるのは反社でしょ?
関わらないに越したことはないね
- 155 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/12/11(金) 18:49:03
- https://npn.co.jp/article/detail/200009730/
こういう暴く系YouTuberに暴いてほしいな
- 156 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/12/14(月) 15:28:53
- FXを始める方の最大の目的は利益を出すこと、資産を増やすことですよね。
今では会社員の方も専業主婦の方も、数多くの人々が気軽にFXを行っています。つまり、それだけ儲けられる可能性も高いという事!
しかしながら、ただただ無暗にやっていくだけでは利益を得ることはできません。それは何をするにしても同じことが言えますよね。
そこで本日から暫くは、成功するために必要なことについてご紹介していきます。
★FXで成功するために必要な正確な知識をつける!
先ほども述べたように、FXはとても始めやすいものです。
しかし進めていくとわかりますが、結構専門用語も多く、
トレードスタイルも様々存在します。
着の身着のまま進めていけないわけではありませんが、
それでは確実な利益には繋がりません。
だからこそ、まずは正確な知識を身に着けることが大切です。
一番最初に行うべきは単語を知ることでしょう。
外国語においても、単語の意味が分からなければ言葉を理解することはできませんしね!
単語についての理解を深めるためには、本で学ぶも良し、ネットにもたくさん紹介してあります。
沢山ありすぎて覚えるのが大変思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、まずは初心者向けのページをチェックしてみてください。
初心者が把握すべき単語は基本中の基本くらいなので、そこまで大変ではありませんし、FXのやり方の説明などを学んでいくうちに自然と頭に入っていきます。
単語を抑えた後は進め方。
ベーシックなやり方については早い段階で抑えることができるでしょう。
最初は、どういった流れで取引を行うのか、実際に実践を交えながらやってみるのも良いかもしれません。
慣れ始めたころに、今度はライフスタイルに合わせたトレードスタイルをチェックしていきましょう。
ただ、このFXの進め方を学ぶための学習教材は様々な種類があります。
いろいろ手に取って学習するよりも、どういったものが学習しやすいか、身になるのかを考えて選ぶことが大切ですよ!
是非、FXに興味関心をお持ちの方はPFCまでお気軽にお問い合わせください。
- 157 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/12/14(月) 20:58:18
- 騙されないでください
- 158 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/12/14(月) 20:58:50
- 騙されないでください
- 159 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/12/14(月) 23:49:13
- FXは気軽にできます。単語覚えたり専門用語覚えたところで、実践したらあっという間に資産減らすでしょう。
ライフスタイルに合わせてたら勝てるわけありません。FXは世界中で行われています。
日本時間に主軸を置いたライフスタイルでトレードして勝てるわけありません。
大体、何故変動するのか、根拠も示してません。それは単語や専門用語を覚える事ではありません。
FXにベーシックもクソもないです。40万払って払ったところで全部教えないところで
終わってます。騙されないように。
- 160 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/12/14(月) 23:51:50
- https://www.no1-reviewer.com/review/2018/11/premiumfxcommunity.php
- 161 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/02(土) 14:02:33
- 山本祥二,PFC運営事務局の評判
https://www.no1-reviewer.com/review/2018/11/premiumfxcommunity.php
- 162 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/02(土) 14:36:04
- PFCに入会しました。入会金498000円支払い、さらに特進クラス入会の追加料金150万円のうち
140万円支払いました。これでFXに勝てるようならやすいものだとおもいました。
PFCが怪しいと思ったのは昨日でした。28日〜31日FXをPFCで学んだ手法でトレードしましたが、
全く設けることができず39万円失いました。よく考えてみたら講師はマイルールを作りましょうとか、
トレード履歴をつけてトレードがうまくなりましょうとか自分でトレードスタイルをつくらなければ
もうからないという話でした。自分で学んで設けるけるようにしようという話なので
PFCからトレードの技術は教われないということだと思えてきました。
実際、前述のように38万円とかしたのでPFCで頑張ってもFXに勝てるようにはなりませんでした。
勝てるようになれば詐欺ではないとおもいますが、全然勝てないので詐欺だと思いました。
できればPFCに支払ったお金、溶かしたお金をかえしてほしいと思います。
どうにかできないでしょうか。宜しくお願いします。
- 163 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/05(火) 18:45:50
- PFCは「プロがいる」とは豪語してませんでしたか?プロがいるなら、証拠提示、完コピーさせてもらてばいいのです。
させてくれないですよね?
- 164 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/05(火) 18:46:51
- この方のYouTubeも見てください
https://youtu.be/QzP2NMwk4q4
- 165 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/05(火) 18:48:46
- 200万の大金を支払い、FXで40万失い高級車1台分買えますよ!!
弁護士相談した方がいいのでは!
- 166 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/05(火) 18:53:16
- この方のYouTubeも見てください
https://youtu.be/QzP2NMwk4q4
- 167 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/16(土) 12:03:20
- 返金してもらった方いらっしゃいますか?
- 168 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/17(日) 11:15:29
- https://mini-entrepreneur.xyz/?fbclid=IwAR35QMCkxbuIrmfbbg4LX-gECaYbMAr4DUEPK5bzPY5-U1ev4f_Uly4p1fQ
- 169 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/17(日) 11:17:28
- ☝️これFX 398000円
パンフ青。社名なし。LINEやりとり。騙されないように
- 170 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/17(日) 19:34:04
- 特進クラスはなんとか断れたものの
稼げないので入会金も返してほしいです。
無謀なのでしょうか?
弁護士事務所にも一度こちらの業者は無理ですとお断りされてしまいました。
- 171 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/18(月) 11:07:19
- 入会金返してもらうのは無理かも。消費者センターにまずは相談されてみては?
- 172 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/24(日) 09:11:00
- 〉オンラインでの開催では、ご参加者様から運営会社やスタッフが見えにくい部分があり、中には高額な商材を勧められて購入し、その後サポートがないまま連絡が取れなくなるといった悪質なケースも実際に起きております。
当セミナーでは、信頼関係を大変大事に考えており、運営スタッフがきちんと顔を出し、身分を明かし、ご説明させていただいております。
これらを総合的に踏まえ、当初から開催している、実際にご来場いただいてのセミナーを継続するという判断に至りました。
高額な契約させたいからでしょう。身分は本名ではないし、あだ名や偽名で
LINE交換では?
- 173 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/25(月) 23:10:11
- 私も弁護士に相談しましたが典型的な悪質 詐欺らしいです。民事では勝訴の可能性は低いですが被害者が大きければ警察も動くとの事です。
警察にわざわざ出向いて被害届を出すのが面倒な方は
警察のオンライン通報 ページがあるので そこで被害の内容を伝えてみて下さい。
https://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.smart.report
簡単に通報できます。被害者の数が増えると警察も捜査をはじめます。
- 174 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/28(木) 08:52:39
- おぉ
- 175 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/31(日) 09:45:40
- https://side-biz-seminar.site/?fbclid=IwAR1oC8d2T6QcxWCdCI6KxaMtroxUTpV050-jCQhWACCpsyK1DIioMYk_QL8
- 176 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/01/31(日) 09:46:26
- ☝️高額なFX
- 177 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/04(木) 20:44:59
- 残念ながらPFCは悪質な詐欺団体です。法律ギリギリのラインで運営しているので民事訴訟では勝てません。
でも刑事訴訟になれば間違いなく起訴されると思います。
警察が動く為には被害届の数が多くないといけません。
もし可能であれば警視庁のホームページからインターネットで通報できます。
以下のサイトから皆さんが騙された内容とPFCの情報を提供してください。
http://www.internethotline.jp/
会社名:PFC
住所:〒556-0021大阪府大阪市浪速区幸町2-3-3-501
TEL:06-6394-7678
特進コース(別途150万円)ではリアルタイムでエントリーするタイミングを教えるみたいですが
投資助言でこれは法律違反です。犯罪です。
ゆうちょ銀行
記号 14060
番号 64001631
ピーエフシーウンエイジムキョク
- 178 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/05(金) 00:33:28
- セミナー参加し契約後に青いパンフをもらいましたが、社名はなかった。PFCと書いてなか
ったが住所が一緒で個人名でした。セミナーでは短期間で1000万円から2000万円になり、
野球と一緒でコーチが必要、とその情報を教えるには69万円かかるが、
今なら398000円です、という手口でした。FXもプロに教わりましょう、的な。
このお金も皆から集めたお金を振り込んだだけだと思います。
あれこれセミナーの案内出してるんですね。作り方がうまいのでホームページだけは
プロが作っているんでしょう。
皆で通報しましょう。高額な金額を騙して集めています。40万円⇒150万円
1人から200万円集めて10人も払えば2000万円‼️
本人たちは話すだけで、楽して稼げるからやめれないでしょう
https://remote-work-biz.xyz/x/?fbclid=IwAR1bqJeusk2AUjDlGN6XjEPUwKMHowqjhcTu-zXQlk_RrFknUBYQv5jz2Vk
- 179 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/06(土) 18:11:17
- 特進に進みましたがリアルタイムでエントリータイミングを教えるサービスは受けられませんでした。
配信されるのは後付け解説ばかりの勝率100%を謳うかのような動画のみです。
トレード報告をしても返信が返ってくることのが少ないです。
生徒の数が多すぎて返信が間に合わないと言い訳にしてましたが、それならばプロがエントリーする時にエントリータイミングを教えるべき。
もうあれから連絡取っていませんが提出した個人情報が悪用されてるんじゃないかと思うと不安です……
- 180 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/07(日) 12:34:18
- 合計200万円どぶに捨てたのですか?
消費者庁
http://www.kokusen.go.jp/
- 181 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/08(月) 23:55:48
- お金がないといってる人から金を集めようとしてまた借金地獄になります。
てかいくつセミナーHPあるんですか
FX詐欺
https://luckybiz.site/?fbclid=IwAR0b7mSPx707oGegfrPuJRk9_XAXQ5aoKWdmeCdfn7lCjK-aF5UY_N7oNTk
- 182 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/13(土) 00:21:57
- https://brch14.com/2020/11/21/pfc%E3%81%AE%E7%89%B9%E9%80%B2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
- 183 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/13(土) 00:23:54
- https://www.justanswer.jp/consumer-protection-law/cw1zd-150.html
- 184 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/13(土) 00:25:59
- https://wp-hostblog.com/smnr2018/
- 185 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/13(土) 04:13:00
- どなたかクーリングオフして返金された方いらっしゃいますか?
- 186 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/21(日) 13:57:09
- https://search.yahoo.co.jp/amp/s/media.gaitame.com/entry/2020/06/12/175509%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQQKAGYAZ-K4q-dw73me7ABIA%253D%253D
- 187 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/24(水) 01:18:54
- 特進(EX)クラスに進む際、150万一括支払いが無理な場合はCICという信用調査の報告書の提出を要求されましたが、実際に提出された方いますか?
- 188 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/24(水) 17:19:17
- >>187
契約してしまったのですか??
支払ってしまったのですか??
自分は入会して三日後にクーリングオフしました
- 189 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/25(木) 19:39:14
- 現在PFCは「トウシスクール」と名前を変えて活動中です。
振り込み先も以下に変更されています。
ゆうちょ銀行 408支店
普通 5794417
トウシスクール
契約書上の販売者は、「山本竜」
拠点住所は、PFCと同じく
大阪市浪速区幸町2-3-3-5F です。
電話番号も付いてます。
- 190 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/25(木) 22:32:16
- 入会金(エントリークラス、トレーダークラス)の約40万は支払いました。
特進(EXクラス)の150万は先ず契約書に一括支払いのサインをしましたが後日無理だと言うと、分割支払いの金策を検討する為CICという信用調査機関より調査票を入手する様に言われています。
- 191 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/25(木) 23:07:22
- マスコミ、SNS等のあらゆる手段を使って公の場に被害状況を公開すべきです。
どなたか、週刊誌等に取材を求めるコネクションある方いませんか?
- 192 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/26(金) 22:20:12
- 住所一緒ですが名前は不定期て変えてるようです。
150万円 クーリングオフ過ぎてるのですか?
弁護士とか消費者庁に相談できないですか?
ともかく支払わない方がいいと思います。支払ったら最後かと。
YouTube見てください
https://youtu.be/QzP2NMwk4q4
- 193 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/26(金) 22:22:45
- https://peraichi.com/landing_pages/view/jobanlawsagiservice?yclid=YSS.1001132701.EAIaIQobChMIntqzm9KH7wIV06iWCh0KdAdAEAEYAiAAEgIcffD_BwE
- 194 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/02/26(金) 22:23:37
- ☝️ 弁護士
副業サイト
200万円の被害→120万円の回収に成功
だれでも簡単、スマホで少し作業をするだけ、年収1000万円も夢じゃない?
などの文言で副業商材を購入させる詐欺。
実際は全く利益が出ないものでした。
インターネット上にある副業サイトは、その多くが詐欺です。
- 195 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/03/01(月) 09:16:34
- 2/17からKURIHARA講師副代表のリアルトレード配信が始まったとライングループで連絡ありましたが、本当ですか?
また、リアルトレードが見れたからといって必ず儲かるものですか?
- 196 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/03/01(月) 12:28:00
- https://www.ytv.co.jp/press/kansai/87974.html
PFCの待望はまだかな?
- 197 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/03/01(月) 21:20:38
- PFCは、セミナーの録音とかメモさせてませんよね。ということは言ったいわない
可能性大。しかも、セミナー案内のところに小さく約束するものではない、
と書いてます。
一応、ノウハウ教えてる。
必ず儲かるとは明記してない。などいいそうです。
セミナーでは短期間で確実に多額のお金が儲かるように見せかけノウハウ教えるといい
高額な料金をせしめてるんじゃないですか。
詐欺罪、というのに適用できるよう持っていく必要があると思います。
- 198 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/03/02(火) 22:10:48
- 全然関係ないですが、
セミナー後の個別相談に移った際の
バックミュージックが爆音すぎて怪しいですよね。
- 199 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/03/03(水) 22:38:17
- バックミュージック気づきませんでした
- 200 :名無しさん@詐欺被害者 : 2021/03/06(土) 03:25:23
- 1.利大損小のノウハウ
2.移動平均線の数値
3.ライングループ参加資格
4.担当講師による個別サポート
5.担当講師による電話サポート
6.担当講師によるラインサポート
7.エントリーお知らせ通知ツール
8.勉強会の参加資格
9.講師のリアルトレードウェビナー
10.PDFによるノウハウ提供
これの7は1度も配信されたことはありませんでした。
60 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13