広告用のテキストです必要ないときは"headad.txt"を空にしてください。
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
最新50
サイズが 480KB を超えています。500KB を超えると書きこめなくなるよ。 |
スターリングハウストラスト プライベートバンク
- 1 :名無しさん@詐欺被害者 : 2018/04/24(火) 19:03:52
- スターリングハウストラスト プライベートバンク
投資話。
きかされましたどうです?
FPから
- 1001 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/03/16(月) 22:54:56
- あげ
- 1002 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/03/17(火) 15:48:27
- 預金者たち引き際を間違えるなよぉ!
- 1003 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/03/17(火) 18:41:08
- ありがとう。
と言っても多分50年は続けるよね。
その後子供に引き継ぐと思う。
- 1004 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/03/18(水) 06:46:45
- 今の世界経済を見るとトラストに預けておいて良かったなと思いますが、
米ダウが3週間で9,000ドルも下がっていると流石に不安になりますね・・
次回の見直しで何も無いことを祈ります。
- 1005 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/03/24(火) 23:24:54
- 肯定派でもアンチでもないですが、客観的に見て992さんは仰る事が驚くほど間違いが多すぎます。
無知識の人が堂々と書き込めちゃうのが2chの悪いところです。
悲しいかな、これが日本人の知識レベルか。
出資法違反は全くお門違いです。金商法違反に該当しそうですが、仕組みが金融商品にも当たるか微妙なので日本の法律上で違反の指摘がし難いと思われますね。
そもそも書いてる殆どが間違ってるので突っ込みもし難いです。
余談ですが、海外保険契約の場合は保険業法337条で「契約した個人は最大50万円の過料に処する」とあります。
その点では海外保険契約の方が指摘される法律はありますが、未だ過料を取られた判例がありません。
- 1006 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/03/25(水) 00:25:47
- 992さんは非常に中途半端な知識しかないので、話さない方がいいと僕も思いました
。まぁ話した所で笑われるだけなので。笑
- 1007 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/03/25(水) 18:29:03
- 知恵遅れ達のために着てやったよ!
SHTとかなんか知らんけど
年利の計算出来ない知恵遅れ達に教えとく
元本100万円が手元にある
この元本が1年後に110万円になったら利回りは10%
もし、この100万円に10倍のレバレッジを掛けて
同じ100万円を1000万円として運用したとすると
同じ利回りでも100万円の利益となる。
つまり元本ベースで考えた場合は利回り100%なのだよ
- 1008 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/03/25(水) 19:12:56
- 誰も呼んでいないので来てくれなくて結構です。
FXの様なレバレッジしか語れない方は恥を晒すだけかと思いますので。
>>396にありますが、更に諸々引かれてしまいますし。
- 1009 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/03/26(木) 16:22:10
- 1007
何を当たり前の話を張り切ってしてるのか💧
謎。笑
- 1010 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/09(木) 13:23:37
- 落ち着いてきてますね
- 1011 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/13(月) 11:54:07
- まだ動いてるの?この詐欺案件
- 1012 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/15(水) 10:45:17
- 根拠も無しに詐欺とか言っている人は一定数いそうだな
たぶん考える力が足りない人だと思うんだが
と煽ってみるw
- 1013 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/16(木) 07:38:33
- うまくいってる根拠も同時にないので、同じレベルかと😅
- 1014 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/18(土) 10:55:47
- 考える力が無いというより調べる能力が低いのではないかと思います。
この掲示板だけでも根拠沢山ありますし。
- 1015 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/18(土) 14:58:41
- まぁGCSがちゃんとIFAやったかな?登録あるのが大きいよなぁ
後は紹介料が貰ってる貰ってないは、アドバイザーの人達危険や
- 1016 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/21(火) 23:26:24
- ただ言えるのは驚くほどに滞りなくうまくいっているという事実だけ
- 1017 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/23(木) 18:39:43
- 上手くいってるふうに見せてるだけかもよー?
私は元関係者ですが、裏が怖くて抜けましたが、、
ちなみにGCSは〇〇〇〇ですよ
- 1018 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/23(木) 22:56:05
- どういう事ですか?
しようかと思ってたのですが、やめた方が良さそう。
- 1019 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/24(金) 14:24:25
- また訳の分からないアンチが来ていますね。
元関係者ならわざわざ伏せ字使わなくても良いんじゃない?w
何度も言われていますが不安に感じる位なら関わらない方が良いと思います。
- 1020 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/24(金) 19:22:36
- GCSは7人くらいの小さい会社です!
上手いことFCAの許可を取れましたが、すぐに潰れるはずなので、
貯金者は早めに手を打った方がいいよ!
向こうの金融庁の許可はすぐに取れます
- 1021 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/24(金) 19:25:44
- 何を訳のわからない事言ってるんですか?
- 1022 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/24(金) 22:53:11
- お前が訳わからんよ?
- 1023 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/25(土) 07:03:48
- アンチは適当なことを言う天才だな 笑
潰れないよ よーく調べると頭脳明解な人なら気づく事実があるから
ヒントはそのうち出す よーく調べな
- 1024 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/25(土) 17:01:58
- ここのアンチは面白いなぁ〜!
GCSでググるだけでも公式の情報色々出てくるのに。
もしかして日本語の検索結果しか表示していないのかな?w
アンチは調べる能力が足りないと言われてしまう所以はそういうところですよ。
- 1025 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/25(土) 21:24:16
- 公式なGCSであれば問題ないのですが、スターリングの受託者は偽GCSだよ?
これは関係者から聞いたから間違いないです
だから受託者がFCAに名前があるようで、実は〇〇のです。笑
まぁ痛い目見るまで好きにすればー?笑
最終僕が言ってたとおりにすればよかったと思うでしょうから!笑
- 1026 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/25(土) 21:44:36
- あのですね、お金の置き所が金融庁に、登録されてたら問題ないのですよ
GCSが偽物であったとしてもね!
- 1027 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 04:09:50
- 一部の仕組みを借りて小口化してると聞い事はある。
本来は莫大な資金が必要でしょうから、全く同じ規模の仕組みには出来ないと俺も思っていたよ。
ずっと引っかかってたけど1025がくれたヒントを元に調べ当てられた!ありがとう(笑)
結果でいうと、合法。ほぼGCEN GCSでした(笑) 偽物って語弊あるぞ!
例えるならNTTの者ですと名乗った工事公が実はNTTから業務委託を受けた別会社で実務を行なっている感じだろうか。
どちらにしろ俺は何十億も持っていないから、小口化してくれてまじ有難いわー
とにかく複数機関がFCAの管轄下にあってお金が安全に増えればいいっす。
でも架空詐欺じゃなくて安心したよ。1025も1026もビビらせんな(笑)
偽物と言った関係者も関係者だよな、よっぽど自信有るのか?
本当に偽物だったら口が裂けても偽物と言えないって。
- 1028 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 08:54:25
- その業務委託だから怖いんでしょ!
金融機関として責任とらなくて済むはずなので!
だからGCENはほんまに怖いですよ! ここはFCAの許可はないでしょ?
- 1029 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 11:31:08
- アンチは何を根拠に偽物と言っているのかw
ドメインの見方も分からないの?
偽物とか言っている関係者のこと信じてどうするの?
GCENもFCAの認可が下りていることを調べられないの?
このやり取り、この掲示板で何度も出ているんだけど。
- 1030 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 11:49:57
- GCENだろうがGCENでなかろうが分別管理でお金を預かってるわけではないんだから
もう一度英国信託法の理解から出直した方が良さそうだな。
元関係者も信託法が分かってないから預金者が不安になるんだよ。
だったら日本のメガバンクはもっと酷いぞ?⚫⚫ダイレクト自体は金融免許のないシステム会社が管理していて、さらに一部を業務委託したりするぞ。
国々の法律とやり方や歴史があるから、心配する点が違うな。
- 1031 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 11:56:03
- 関係者が預金者以上に知識が低くて困る
- 1032 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 11:56:07
- とりあえずみなさん意味わからん物に手を出すのはやめとこうやw
この案件の本質を知ってるのは幹部だけだろ
- 1033 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 11:57:34
- あ、元関係者か(笑) やはり知識がついていけなかったのかな
もったいないね
- 1034 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 12:00:49
- うん 意味がわからんと思うならやめたが良い
そんな人に付き合ってあげる側も面倒だと思うし
- 1035 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 21:27:05
- そのドメインが偽物と言ってるのだと思うよ?
俺はよく知らないが💧話は聞いた事あるが説明してくれた人が何も分かってなかった💧
- 1036 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 21:27:05
- そのドメインが偽物と言ってるのだと思うよ?
俺はよく知らないが💧話は聞いた事あるが説明してくれた人が何も分かってなかった💧
- 1037 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 22:15:18
- ドメインが偽物ってどういう思考回路から出てくるの?w
whoisも知らないの?
他の人も言っているけど調べる能力がない人は関わらない方が良いと思うな。
多分他のことをした方が良いと思うから。
- 1038 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 22:17:55
- GCSとGCENはわけて考えた方がいいですよ
関係者はGCSなので問題ないと言ってませんか? GCSはカストディアンとかで調べると出てくるでしょ?
GCENはただのドメイン会社というか金融のパクリも出来てない会社です!
- 1039 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/26(日) 22:39:17
-
アンチって何で一瞬でバレる嘘をつくの?
頭おかしいんじゃない?
- 1040 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/27(月) 22:40:37
- 頑張ってるねーGCSも凝った事するなぁ!笑
- 1041 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/27(月) 23:34:07
- ここのアンチは検索能力も無さそうだからURL教えてあげた方がいいよ
https://www.fca.org.uk
英語読めない人は知らんけど
- 1042 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/28(火) 11:34:01
- もうアンチ何も言えない笑
- 1043 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/28(火) 11:39:03
- てかさGCSがGCENに業務委託してるって事??
- 1044 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/28(火) 20:04:19
- 肯定派も否定派も表面しか見えてない。
否定派がここであれこれ言うのは理解するけど、肯定派はここに書き込むメリットないよ。
- 1045 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/28(火) 20:25:02
- 預金者は単純に暇なんじゃない?
>>555辺りにそんな書き込みあるし
- 1046 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/29(水) 03:33:48
-
日本国内発送, 国内大人気激安時計スーパーコピーの新作品を探していますか。
https://rakutenc.com/
- 1047 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/29(水) 12:50:49
- トラストて資産保護でしょ?
それで金利が出るってのがもう矛盾してるよーな気がする
- 1048 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/29(水) 17:22:48
- 関係者に聞いてみたら良いのに、この掲示板でうだうだ言っている人は何がしたいんだろう・・
- 1049 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/29(水) 17:31:45
- 単純に暇な預金者です。
資産保護というか資産保全ですね。資産に対しては一般的に保護ではなく保全を使います。
資産保全=金利が出ない、という思考は素人以下です。分別管理と運用は別ものですよ。
- 1050 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/30(木) 13:43:16
- 知り合いに聞いたら金利がないみたいですね、とうとう終わったか?笑
- 1051 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/30(木) 14:39:59
- どんな知り合い?笑
今月も20万円入っていましたよ。
今後利息は変動するかも知れませんが、
自分の契約では少なくともあと1年間利率変わらないんですけどね。
分かる人は分かると思いますが。
- 1052 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/30(木) 20:58:30
- 今回はギリギリ夕方に入ってたみたいです!
そろそろ危ないじゃね?
- 1053 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/30(木) 21:34:51
- 普通こんなもんに金預けない
- 1054 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/30(木) 22:17:35
- 私は満足しているので預金をやめる気持ちは全くありませんが、不安に感じている方はストレスになってしまうと思うので契約しない方が良いと思います。
信託法と金商法と銀行法とコモン・ローは最低限知っておかないと意味が分からないと思いますし。
覚える内容はそんなに多くないのですが苦手な人は苦手なんでしょうね。
- 1055 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/04/30(木) 23:58:09
- イギリスのコロナ死者が増えすぎて心配になってくる
- 1056 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/02(土) 12:48:51
- どこに預けても心配性な奴は心配性。
ここ、Twitterみたいになってるな。
- 1057 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/02(土) 22:22:03
- 関係者がアホ多いからこんなアンチが出てくるんでしょ?笑
しっかりと隠す事なく説明してあげろよ!
貯金者のアンチもおるくらいじゃない?多分!
いい投資先があっても関係者がこんな馬鹿じゃそらアンチだらけになるよ!
- 1058 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/03(日) 21:02:40
- そんなに怒るなって^^;
俺の担当者はレベル高いけどなぁ。
アホで無能なやつはそのうち切られるだけでしょう。
- 1059 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/03(日) 22:48:05
- 僕の担当エージェントもしっかりしてますよ^ ^
金融知識も豊富ですし、ただ多少の隠し事みたいなのはありますかね〜
別になりたいわけではないのですが、エージェントにはなれないって本当ですか?
他の関係者さん!給料はあるのですか? 紹介料は?
アンチではないですが、お答えした頂きたいですね。
- 1060 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/04(月) 03:33:33
- 私に伝えてくた方も優秀ですね。
分かり易く説明していただけますし。
ここでクレームに上がるような人は関係者ではないのかなと思います。
ちなみに紹介料は貰っていないとお話されていました。
- 1061 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/04(月) 23:12:47
- 久々にみたら関係者と信者の巣窟になってるww
もはやアンチにすら相手にされてないww
- 1062 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/05(火) 15:24:44
- アンチもっと頑張れよw
応援しているぞ
- 1063 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/05(火) 17:55:29
- 紹介料がない。。
んーでは関係者の人は一体なんの為に動いてるの?笑
- 1064 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/05(火) 22:03:47
- これからの日本人のために動いているんじゃない?
- 1065 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/06(水) 11:29:22
- そんなに良い人達なんですか?笑
- 1066 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/07(木) 08:26:32
- そんな訳ないでしょ、しっかりマージンもらってるよ
イヤシイ関係者しかいない
- 1067 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/07(木) 12:10:36
- ぶっちゃけどっちでも良いと思うけどな
- 1068 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/07(木) 18:13:30
- 寧ろもらってて欲しい。
紹介料さえもケチろうとする1066の方がイヤシイだろ、どう考えても。
日本の金融機関の方が手数料えぐいぜ。
保険なんてはじめに投資した金額の3割4割を手数料として搾取した後、
残りの6割7割で運用してるって知ってるか?だから満期以降にしかプラスにならないんだよ。
- 1069 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/07(木) 22:43:58
- 1068
日本でライセンスも無しに金融扱ってマージンもらうのは違法ですよ!
お疲れ様です!笑
- 1070 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/07(木) 22:44:23
- やっと暴露に近い発言しよった!笑
- 1071 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/07(木) 23:40:13
- 私は預金者なので貰ってるか分かりません。個人的には貰っていて欲しいと言っただけです。
日本語理解できるかな?
預金者の推測=暴露じゃないから。アンチが馬鹿すぎて嫌だ。
- 1072 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/08(金) 00:01:24
- アンチは少人数しかいない。分析の結果、同じ人が書き込みしてる。
だた単に色んな方向から攻撃したいだけだと思うよ。
アンチも暇人だからほっといた方がいいって。
- 1073 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/08(金) 19:44:36
- みるからに肯定派も少人数みたいですが…w
- 1074 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/08(金) 22:39:42
- 暇人ばかりだなぁ〜
肯定派も否定派もこんな掲示板でうだうだ話して何がしたいの?w
- 1075 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/08(金) 22:54:27
- 理解している人からしたらアンチの発言がトンチンカン過ぎてツッコミたくなる気持ちも分かりますが、過去のやり取りを見返すと相手をするだけ無駄に思えます。
ヒマだから相手をしてあげている人もいるかと思いますが。
- 1076 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/08(金) 23:29:26
- まぁお金を預ける話ですから、理解をするまで説明してあげるのが普通ではないですか?
というより人として^ ^良いものなのにこんなに疑われるよーな商品にしてるのは関係者の方達ですよ!
素晴らしい商品は一生素晴らしく語られますよ👍
- 1077 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/09(土) 01:07:20
- 「関係者=営業マン」では無いと伺いました。
不安を抱えている人にわざわざ説明する理由は無いのかも知れませんね。
- 1078 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/11(月) 19:33:14
- やりたい人だけやればいいんじゃない?
素晴らしい商品にも賛否両論はある。人も仕組みも国も全て。
アンチは他人のことをブツクサ言ってないで自分の事を考えなよ。
負け惜しみの僻みにしか聞こえないって。
- 1079 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/12(火) 22:37:11
- またアホな関係者が何か言ってる笑
こんな所でボロカスに言われるくらい信用性がないのは関係者の力不足なんです!
日本人のマナーリテラシーをあげたくて広めてるならしっかり貯金者に理解されるまで説明したれ!
バカチンが
- 1080 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/12(火) 23:41:28
- んー掲示板を見てる限り貯金者の方々も不安なんですかね?
関係者も嘘を言っているわけではなかったようですが、都合の悪い事実を隠して勧誘してるのかな?
この案件だけでなく、投資全般にいえるのですが、「絶対に儲かる方法」というものは絶対にありません。
もしそんな方法があるのなら、自分で勝手に実践していればいいのです。
わざわざ人に教える必要もありません。人をを勧誘した人は、勧誘することで、いくらかのマージンをもらう仕組みになっていることが大半です。
- 1081 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/13(水) 14:52:56
- 確かにマージン貰ってる関係者はいやしい餓鬼に近い。
- 1082 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/13(水) 16:44:32
- 別にマージンもらっていても良いよ
こんなに凄い預け先を教えてくれたことに感謝しているから
寧ろお礼に何かプレゼントしたいくらいだし
- 1083 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/13(水) 22:58:51
- 1082
あのーおい迷える天才、信用ない月利1%やぞ!大丈夫か?
宗教化してる!爆笑
- 1084 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/14(木) 05:24:06
- FCAの認可を受けている金融機関なので100%信用しているよ
何が爆笑なのか知らんけど
- 1085 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/14(木) 10:07:12
- 1084さん
何で笑ってるかわからない?
しっかりー!
>>828 >>829 >>830
を忘れずにね^ ^ まぁ頑張れ
- 1086 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/14(木) 12:45:59
- その辺の話出すと何も言えなくなるからやめてあげてw
- 1087 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/14(木) 13:11:03
- >>1085は何を勘違いしているのか知らんけど預金者の自分には関係なくない?
そもそも自分の担当は紹介料をもらっていないと話しているし
- 1088 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/14(木) 17:18:30
- バカチンおじさんは相手にしても無駄。
- 1089 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/15(金) 22:39:09
- 久しぶりやな。
671やで。
今月頭にようやっと預けてた
お金戻ってきたわー。
解約してからずっと不安やったけど
これで一安心やね。
解約すればお金は戻ってくるゆーことは確実やで。
せやけど解約するとき関係者に変な事言われたわ。
この口座は一度解約すると二度と開設できん。
それでもええんかってな。
一生に一度しか開設できんなんて
おかしいやんな?
まー二度と契約なんてせんけど。
- 1090 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/15(金) 23:29:43
- おめでとうさん
- 1091 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/15(金) 23:49:24
- >>1089
解約して利益確定するような奴が出たり入ったりしたら
自転車操業は成り立たない。
契約が一度きりの理由はそういうことでは?
追加預金し続けるような預金者しか歓迎しないのさ。
- 1092 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/16(土) 00:14:37
- 一度解約した人とその家族は2度と契約できないと聞いていたが、理由としては顧客を選ぶからと聞いたな。
>>390以外にも基準がある気がする。
>>1091
FCAに登録されている金融機関が自転車操業をしていたら大ニュースになるぞ笑
- 1093 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/16(土) 07:22:25
- フリーターまがいの奴でも300万円あれば
口座開設できるような案件なのに
厳格な基準もクソもあるか笑
- 1094 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/16(土) 08:55:51
- フリーターを馬鹿にしているようですが、他のプライベートバンクでは宝くじを当てた無職が口座開設できているのは何故ですか?
もう少し理由を考えられてみてはいかがかと。
- 1095 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/16(土) 10:46:41
- >>1094
知らないよ。
現金さえ持ってる奴なら誰でも口座開設できるような
審査してるくせに、顧客を選ぶとか訳分らんこと言うから
聞いてるだけだ。
- 1096 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/16(土) 11:32:09
- >>1092
預金者でーす。
以前、被告人として裁判受けたことあるけど
口座開設できたよ♪
ちなみにまだ執行猶予中!
- 1097 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/16(土) 12:00:52
- アメリカの永住権を取得した人は口座開設できなかったと聞いたな
- 1098 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/16(土) 13:27:34
- 人づてに聞いた話なんてどーでもええ。
信用に値する経済力が無くても
たとえ前科あろうと開設しとる人間が実際いてる。
ウチも元預金者だからそれは知っとる。
結局信じとる人だけやっとったらええ。
- 1099 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/16(土) 17:53:50
- 1089さん
結局詐欺師の関係者の名前は出せませんか?
名前を出すと言ってませんでした?
- 1100 :名無しさん@詐欺被害者 : 2020/05/16(土) 20:37:13
- 詐欺師は出しても問題なさそうだが、
>>699を読む限り関係者は何も知らなそうだから、
普通に名誉毀損になりそうだけどな。
細かいことは気にしない人なのかも知れないが。
521 KB
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13