広告用のテキストです必要ないときは"headad.txt"を空にしてください。
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
自動車売買詐欺、及び損害賠償未払い
- 1 :ノーモアチャレンジ : 2015/09/11(金) 15:27:21
- お世話になります。
現段階では会社名などは書けませんが、要点は以下の通りです。
長文なので数回に分けて投稿します。
- 2 :ノーモアチャレンジ : 2015/09/11(金) 15:28:17
- A社と言う自動車販売会社のホームペジに掲載してあった車(希少高級外車)を購入したく連絡をしたところ、
その車は売れてしまったために別の車を探してくると言いました。
その後、海外にて見つけたために前金を支払ってもらえば並行輸入すると言われ代金を振込しました。
納車予定日になっても車が納車されないどころか連絡もなかったからこちらから連絡したら、
諸事情により遅れていると言われました。
それから何カ月もたちましたが状況が変わらないので内容証明にて契約解除と返金の通知をしたところ、
「希少な車のために時間がかかっている。もう手配は取っているから解約はできない」との回答。
仕方なく裁判所にてA社に対して損害賠償の訴訟を起こしました。
- 3 :ノーモアチャレンジ : 2015/09/11(金) 15:29:58
- 裁判にてA社は「当社は代行をしただけで責任は一切なく、車を送ってこない海外の会社が悪い」と無責任な陳述。
年数はかかりましたが、こちらの主張がほとんど認められA社には損害賠償の判決が出ました。
しかし、その間にA社は休業届を出して営業しておらず、支払いができないと言ってきました。
A社の社長個人Xに対する損害賠償責任の訴訟も起こして、
そちらも当然のように認められる判決が出ました。
往生際が悪く、高等裁判所に控訴もしてきましたが、
結局は分割による支払いで和解しました。
- 4 :ノーモアチャレンジ : 2015/09/11(金) 15:30:43
- 約17年くらいかかって完済する長期の覚悟でしたが、
結局はたった4カ月(4回)の入金があっただけで連絡もなく滞ってしまいました。
和解では不履行の場合17年間の期限が消滅になり、年利5パーセントを含んだ残金を直ちに支払う約束です。
社長Xに督促の連絡をすると、体調が悪く働けないため収入が無く返済できないと回答。
弁護士によるとそんなのは詐欺が良く使う常套手段で、
調査したらなんと同じ場所に別会社B社を登記し、営業してることが分かりました。
さらに調査を続けたら、不可解なことが判明。
社長XはB社を設立後、しばらくしてB社を退社し、
さらにC社を登記していました。
しかも、B社と全く同じ名前の別会社名で登記。
通常、ダミー会社を作るときでも別の名前で登記しますが、
同じ名前で登記するとしたら財産隠しや脱税などを行ってる疑いが出てきます。
- 5 :ノーモアチャレンジ : 2015/09/11(金) 15:32:10
- 社長Xに対して給与の差し押さえをすべく裁判所に申請し、
B社およびC社からの給与の差し押さえ命令が出ました。
しかしB社とC社はこの損害賠償とは無関係なために支払い義務は無いと主張。
また、B社およびC社は社長Xに対して給料は支払っていないと陳述。
B社もC社も社長Xが資本金を払って設立しており、無給で働いていたとは考えられません。
しかし自分が社長なのでいくらでも工作ができ、
たとえば帳簿上は妻が働いて給料を支払っていることにして、
実際はそのお金を自分で得ていると言った感じにも出来ますね。
- 6 :ノーモアチャレンジ : 2015/09/11(金) 15:32:45
- とにかく現時点では滞ったままで返済の再開はされてません。
あの手この手を使い支払い義務を怠り、お金を払う気が無いと思われます。
全く持って悪質です。
裁判と並行して警察にも被害届を出しましたが、
なんとほぼ同時期に同じような案件の別の被害者が居たことが分かりました。
その件で社長Xは逮捕され、
私の件と一緒に取り調べが行われました。
しかし釈放後、嫌疑不十分で不起訴となっております。
民事裁判においても、私は不起訴になってるから支払い義務は無いと主張してきましたが、
当然却下されて逆に私に対して印象をさらに悪くしました。
詐欺師の場合、先の先まで考えてるから、
その場の思い付きでお金を詐取するだけでなく、
返済を迫られた場合、裁判を起こされた場合、警察に捕まった場合を想定し、
さまざまな言い逃れが出来るように準備してると弁護士に聞きました。
- 7 :ノーモアチャレンジ : 2015/09/11(金) 15:34:02
- 検察審査会に申立も検討してますが、
不起訴がひっくり返った件例は非常に少なく、
可能性としては0ではないが状況証拠があっても物的証拠が乏しいため今回も難しいのではと言われてます。
社長Xはおそらく現在も同じ場所にて同じ仕事(自動車販売)を行ってると思いますが、
決して同じ被害者を増やさないでほしく、
今の仕事で地道に稼いで一日も早く支払いをしてほしいと思ってます。
今後もおそらくなんやかんや言い訳をして支払いを逃れようとすると思いますが、
弁護士と一緒にに逃げる得をさせない様、頑張りたいです。
車以外でも、同じような被害者の方、
または損害倍書が無視されて困ってる方がおりましたらアドバイスお願いします。
本来はA社、B社、C社、社長Xは実名を挙げたいところですが、
現段階では伏せておきます。
- 8 :ノーモアチャレンジ : 2015/09/11(金) 15:51:47
- 弁護士に頼んで裁判すればお金は戻ってくる・・・
警察に被害届を出せば相手は必ず起訴される・・・
そう思ってましたが、明らかに悪質で正しい結果が出ると信じていたのに、
物事は簡単には進まないのですね。
必ず最後に正義は勝つと言いますが、悪魔も簡単には負けないように抵抗してきます。
世の中からこうした詐欺は消えないのでしょうか?
- 9 :名無しさん@詐欺被害者 : 2015/09/11(金) 16:11:55
- 債務名義持ってるなら動産執行なんかしてみてはどうでしょうか?
意外と金目のものがでてくるかもです
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10478426944.html
- 10 :ノーモアチャレンジ : 2015/09/12(土) 09:24:20
- 9>
レスありがとうございます。
相手の住所は会社の場所と陳述してますが、
実際には別の場所で隠れて暮らしてると思われます。
しかし潜伏先が分かっても同居人が居れば動産は同居人の物と主張されてしまえば、
特に証拠が無い限り差し押さえは難しいとのことです。
預貯金もなしと告知してます。
他に、本人名義の動産不動産(土地家屋や自動車)は見つかっておりません。
詐欺師が財産隠しをするのは当たり前で、
誰かの名義にして実際には自分が使用して生活してるそうです。
現在自分が営する会社から自分は無給で働いてると言っているが、
例えば妻への給料支払いとして帳簿はつけ、
実際にはそのお金を自分で使うやり方も詐欺師の常とう手段だそうです。
詐欺師はお金を詐取することだけ考えるのではなく、
詐取した後も取り返されないようにするまでが行動だそうです。
絶対に許せないので地獄まで追いかけたい気持ちです。
ただ気持ちはありますが、あとは実際にはどう動けばいいのか行き詰ってるところです。
- 11 :名無しさん@詐欺被害者 : 2015/09/12(土) 10:17:59
- 被害者が一人だとなかなか警察は動かないので被害者集めをこの掲示板で行うことをおすすめします。
- 12 :ノーモアチャレンジ : 2015/12/11(金) 08:34:29
- 弁護士に支払う報酬や現地に行く交通費、その他経費なんかで100万円くらいかかってます。
これ以上弁護士に経費を掛けるのは苦しいです。
弁護士も自分が出来るのはあくまでも手続きだけで、
取り立てまでは出来ないとして契約の解除となりました。
他の弁護士、国民生活センター、法テラスなど色々なところで相談しましたが、
今の状況ではなすすべがありません。
詐欺(不起訴になったので犯罪は成立してませんが)をしても、
お金を返さないで良い、起訴もされないのであれば、
この男はこれからも同じことを繰り返して、私と同じ被害者が増えてしまわないでしょうか?
それにこの男以外にも、これからますます詐欺犯罪が増えていってしまうのではないでしょうか?
裁判の判決は絵に描いた餅ではないでしょうか?
- 13 :ノーモアチャレンジ : 2016/05/11(水) 10:27:56
- 相手から連絡が無いまま一年が過ぎました。
- 14 :ノーモアチャレンジ : 2016/06/25(土) 01:57:10
- 先日相手に電話で督促しましたが、
開き直り逆切れし、こちらも怒りをあらわにしたらガチャって電話を切られました。
誠意の欠片も無いです。
お金を払わない人間を罰する法律が無いと、
世の中に詐欺が横行してしまいますね。
私は決して諦めません。
- 15 :名無しさん@詐欺被害者 : 2016/06/25(土) 13:38:28
- 元警察官だけど質問ある?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/police/1441469003/67
7 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13